2015年4月25日土曜日

WPFの表現力

新GUIをカッコよく作りたいと考えWPFに初めて手を出したが、なかなかのフリーダムっぷりに衝撃を受けた。特に難しい設定もなくグラデーションや半透明のボタンを作れるし、需要があるのかわからないけど傾いたメニューやボタンを作成できる。


WPFの最大の特徴はグラフィクスの描画にDirect3Dが用いられることと、ASP.NETみたいにロジックとデザインを別々に書いて切り離すことができることらしい。Direct3Dの描画にはGPUが使われるので高速だし機能も豊富に揃っているから表現に困らなくて済みそうだ。

欠点は.NET Framework 4.5でしか動かないことだがどうするか…
まぁ、Systemaは元から.NET Framework必須なのであまり関係ないといえば関係ないが。

0 件のコメント:

コメントを投稿